皆様おはようございます。
本日は、過日執り行いました人形供養祭についてのご報告です。
今年はコロナ感染症の影響で開催するかどうか悩み、考えておりました。
しかしながら多くのお問い合わせをいただいておりましたのもあり
今年も開催をさせていただきました。
コロナ禍での開催となり
三密を避ける為
お人形をもってきていただきました時は、一階式場にてお焼香をしていただき
二階会場への入場はお控えいただきました。
また、供養祭法要への参列もお控えをお願い申し上げました。
例年とは変わり、皆様にはご不便をお掛けしました事をお詫び申し上げます。
今年もお人形さん達の魂の浄化を
真言宗元性院ご住職にお願いを申し上げ
厳粛な中にも心温まるご読経を上げていただきました。
尚、今年は3000体以上のお人形さんをもってきていただき
延べ190名以上の方がお人形さんとのお別れを偲んでおられました。
また、人形供養祭は毎年当社では地域貢献の一環として無料にて行わせていただいておりますが、
来ていただきました皆様より毎年暖かい「志」をあげていただいております。
今年は¥201800となりました。
こちらは後日洛タイ新報様へご寄付させていただき、社会福祉に役立てていただきたいと存じます。
寄付に関しましては、洛タイ新報様の紙面にて報告をさせていただきます。
尚、来年の開催については、今後のコロナ感染症の影響を見ながら考えてまいりたいと存じます。
これにて、令和2年人形供養祭報告とさせていただきます。
皆様、ありがとうございました。


posted by ひとっちゃん at 11:33|
日記